キュアハウス鍼灸治療院

お電話でのご予約
03-5641-6656
24時間受付OK
WEB予約

キュアハウス鍼灸治療院

24時間受付OK
WEB予約
  •  TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭痛や目・顎・耳の問題
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
キュアハウス治療院-TOP > 足腰の痛みやしびれ > 腰痛・ぎっくり腰 > 腰痛と股関節の痛みが治らないたった一つの原因と2つの対処法
悩んでいる症状で記事を探せます

腰痛と股関節の痛みが治らないたった一つの原因と2つの対処法

キュアハウス院長 中村幸生キュアハウス院長 中村幸生

 

 

あなたは、運動をどのように捉えているでしょうか?

 ●健康には不可欠?
 ●運動不足にならないことが大事?
 ●汗をかかないとやる意味がない?
 ●達成感=運動?
 ●運動をやるにはジム通いを選ぶ?

何となく、

【運動は身体に良い】

と思っているかもしれません。

その常識を変えなければ、あなたに必要な運動法は見えてきません。

ということで、今回は、今行っている運動はあなたに見合っているのか?見合ってないのか?

そして、どのようにすれば適切な運動ができるようになるのか?

ということに関して解説していきます。

まずは、こちらの相談内容をご覧ください。

 

キュアハウス鍼灸治療院
キュアハウス鍼灸治療院
https://curehouse.jp/nblog/back-pain/basuke-yotsu
薬漬け、病院漬けから解放された人生を取り戻しませんか?

 

━━━━━━  頂いた相談内容  ━━━━━━

平成29年春頃から左の腰と左の股関節に痛みを感じ始めました。

股関節の痛みはジムで運動後時間が経つと固まってくる感覚があって痛みに変わります。

腰の痛みは仕事が終わって夕方以降や朝に強く感じます。

痛みに関しては、ジムや自宅で

 ●ヨガ
 ●ストレッチ
 ●入浴

などで対処しています。

運動が好きなので痛みを気にせずに今までやってる事を好きに楽しんだり新しいダンスとかも楽しみたいと思っていますが、実現するためにはどうすればいいのでしょうか?

━━━━━━  ここまで  ━━━━━━

 
この相談内容で気になるところがいくつかあります。
 
  1. 痛みが左側に偏っている
  2. ジムにはどのぐらいのペースでどのぐらいの期間通っているのか?
  3. ジムで行っている運動内容について
  4. 食事と睡眠のタイミングと質について
  5. 今の身体ではできないようなダンスをやってみたいのか?

 

という疑問があるのですが、わかっている部分だけを取り上げて、この股関節の痛みと腰痛について解説していこうと思っています。

 

【自律神経失調症がなかなか治らない理由と短期間で治す方法】

 

 

 

目次

  • 1.左股関節の痛みと左腰痛の原因はたった一つ
  • 2.股関節の痛みと腰痛を改善するために行っている運動の意味
  • 3.股関節の痛みと腰痛を改善するための2つの運動法

1.左股関節の痛みと左腰痛の原因はたった一つ

 

【問題はたった一つ】です。

 

>股関節の痛みはジムで運動後時間が経つと固まってくる感覚があって痛みに変わります。
>腰の痛みは仕事が終わって夕方以降や朝に強く感じます。

 

この二つの痛み発症パターンがすべて答えになっています。

 

細かい部分まで紐解いていくと大変な作業になりますので、端的に解説していきます。

 

股関節に関しては、運動後固まってきて痛みが出ている。

 

腰に関しては、仕事で固まり、一日の中で一番固まる確率の高い朝に痛みを感じている。

 

要するに、筋肉が固まったことにより、股関節も腰も痛みを発しているということになります。

 

 

 

2.股関節の痛みと腰痛を改善するために行っている運動の意味

 

ここで考えなければならないのは、運動のあり方です。

 

ジムでも自宅でもヨガやストレッチを行っている。

 

けれど、痛みが、1年近く続いている。

 

要するに、

 

『その運動は痛みを治すためのものではなく、痛みを作るために行っているんですよ。』

 

ということが、身体から聞こえてくる声になります。

 

要するに、運動後、急速に筋肉が『運動が足りないよ!!』と叫び始めています。

 

また、仕事が終わるころに、運動で鍛えてきた筋肉が『だから何がしたいのよ!!』と悲鳴を上げています。

 

起床時には、『だから昨日も言ったじゃない!!』と筋肉が怒っています。

 

運動は、日常の活動に見合った体を作るための方法です。

 

仕事で使う身体とジムで運動する身体がずれていたら痛みの元になります。

 

日常に足りない筋肉を筋トレで鍛え、動かしていなかった筋肉をストレッチや柔軟体操でゆるめて上げる。

 

これが、【あなたに必要な運動】です。

 

【寝起きに体のあちこちが痛い原因】

 

 

 

3.股関節の痛みと腰痛を改善するための2つの運動法

 

運動を必要以上に行ってしまうと、日常生活に支障が出てしまうものです。

 

それは、日常に見合った筋肉ではない肉体を手に入れてしまうからです。

 

日常生活に必要な筋肉とは、

 

 1)日常生活で疲労を感じない筋肉(筋肉を鍛える)
 2)日常生活でもう少し動いてほしい関節の柔軟性(柔軟性を高める)

 

この2つの方法だけで十分なのです。

 

そこに、エアロビも、ヨガのような柔軟性も、ムキムキマッチョな筋肉も、まったく非日常な筋肉なのです。

 

だって、そんな動きいらないですよね?

 

必要な人は、競技スポーツを行っている人だけです。

 

あとは、

 

 ●ボディーガードや引越し屋さんのように、力が必要な仕事をされている人たち
 ●バレエやダンサー、ヨガのインストラクターをされている人たち

 

には、日常とは違う肉体が必要になります。

 

従って、将来、このような肉体が必要な身体を、維持するために付けているのであれば、

 

【今の生活では筋肉が使い物にならなくなります】

 

なぜなら、筋肉が硬い状態が多くなると、そこに脂肪がつきやすくなるからです。

 

固い筋肉の柔軟性を、無理に上げようとすれば、それは怪我をするための運動になってしまうからです。

 

運動すれば健康になるというのは、完全な誤りです。

 

日常生活に必要な運動をすれば健康的な状態が手に入ります。

 

ですので、

 

『日常生活にどのような筋肉が必要になるのか?』

 

ということを、見つけ出さない限り、どのような運動が必要なのかが見えてきません。

 

決して無駄な運動をして怪我や病気を増やさないようにしてください。

 

ということで、確実に腰痛と股関節の痛みを改善するための対処法には、

 

 1)運動で疲れてしまう筋肉を鍛える
 2)運動で鍛え固まりやすくなっている筋肉の柔軟性を高める

 

この二つが根本改善に必須の方法になります。

 

 

 

腰痛を自力で改善するポイント集
を『無料』でダウンロードする
この記事を書いている人
キュアハウス鍼灸治療院 中村幸生

キュアハウス鍼灸治療院 院長。
病院に通うたびに、薬だけが増え、検査をしても『原因不明』と言われる痛みや症状を、ただ取り除くような治療ではなく、生活習慣を見直し、患者さん自身が自力で治すための手段を手に入れ、2度と同じような目に合わないような身体と習慣を身に着けられる治療と情報を提供。

これまで、20年以上に渡り、数々の治療院で経験を積み、施術の実績は80,000人以上。口コミが口コミを呼び、2016年のリピート率は98.7%。

院長の詳しいプロフィール
著作
症状名の入力で他の記事も探せます
イイね! 0
読み込み中...
  2018.02.06
タグ:運動 | 筋トレ | ストレッチ | スポーツ | ヨガ | ジム | 柔軟体操 | 股関節の痛み
あなたの症状が治らない9つの理由 無料プレゼント中
必須項目に入力の上、送信ボタンを押して下さい。
入力が必要な項目は、残り0件です。
お名前 必須
姓   名
Mail 必須

30日で健康習慣を作る魔法のメール講座
あなたを悩ます症状は?決定版!症状別改善ポイント集を無料プレゼント中!

ブログランキング

  • あばらの下が痛い時...  あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあるでしょうか...2017/12/14
  • 上腕の痛みの原因を...    上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多いと思います。...2017/12/15
  • 簡単な胃炎改善法病院では教えてくれ...  急に胃が痛んだり、胸やけを感じたり、ムカムカして食事が取れなくなる...2019/12/05
  • 肩から首、腕にかけ...  あなたがもし、   原因不明の肩から首の痛み、そして 腕のしびれに...2017/12/13
  • 風邪、咳、背中の痛み咳のしすぎで背中が...仕事で疲れていると風邪をひきやすくなります。   熱は治まっても、咳だ...2015/06/14

Menu

  •  TOPへ
  •  料金一覧
  •  ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭痛や目・顎・耳の問題
  •  お客様の声
  •  アクセス
  •  お問い合わせ

ブログランキング

  • あばらの下が痛い時...  あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあるでしょうか...2017/12/14
  • 上腕の痛みの原因を...    上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多いと思います。...2017/12/15
  • 簡単な胃炎改善法病院では教えてくれ...  急に胃が痛んだり、胸やけを感じたり、ムカムカして食事が取れなくなる...2019/12/05
  • 肩から首、腕にかけ...  あなたがもし、   原因不明の肩から首の痛み、そして 腕のしびれに...2017/12/13
  • 風邪、咳、背中の痛み咳のしすぎで背中が...仕事で疲れていると風邪をひきやすくなります。   熱は治まっても、咳だ...2015/06/14
  • 〒103-0026
    東京都中央区日本橋兜町16-2MICビル4階
    日本橋駅から徒歩5分
  • 受付時間
    月・火・水・金・土 :AM11:00~PM8:00
    木 :PM4:00~PM8:00
  • 休診日 :日・祝日
    治療院紹介
    アクセス
  • キュアハウス鍼灸治療院 03-5641-6656
  • WEB予約
  • ご予約お問い合わせLINE

▲