キュアハウス鍼灸治療院

お電話でのご予約
03-5641-6656
24時間受付OK
WEB予約

キュアハウス鍼灸治療院

24時間受付OK
WEB予約
  •  TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭痛や目・顎・耳の問題
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
キュアハウス治療院-TOP > 首肩の痛みやしびれ > 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり > 首がポキポキ勝手になる背骨を改善する2つの方法
悩んでいる症状で記事を探せます

首がポキポキ勝手になる背骨を改善する2つの方法

キュアハウス院長 中村幸生キュアハウス院長 中村幸生

背骨や首が鳴る

自律神経失調症の原因の一つに首や腰など背骨の問題があります。

 

背骨の問題には、

 

  • 歪み
  • 動きが悪い
  • 動かすとボキボキと音がなる

 

これらすべてが自律神経失調症の原因になったりします。

 

そこで、ここでは、ほんの少しでも背骨を動かすとポキッと音がなってしまうその状態を改善する2つの方法についてお話しています。

 

 

 

首や肩がこった時に、首を曲げてポキッ!!

 

腰がだるくなったり重くなってきたら、腰をひねってボキッ!!

 

このように背骨をポキポキ鳴らすことで、『身体の不調を改善しているつもりになっている』人が多く存在します。

 

 

 

カイロプラクティックなどで、背骨を矯正するときに、背骨から発せられるポキッという音。

 

これらは明らかに、目的を持って背骨から音を発するような行動をとっています。

 

けれど、鳴らそうと思っていなくても、背骨から勝手に音が出てしまうこともあります。

 

 

 

そして、治療方法にも、ボキボキ整体で有名になった各矯正術。

 

または、このような背骨の音に恐怖を抱えている。

 

もしくは、ボキボキしていると、危険と感じているが、その危険性がどのようなものであるか、いまいち理解できていない。

 

 

背骨から音が鳴って自律神経失調症が心配

 

さて、今回の悩み相談は、この普通に生活していて鳴ってしまう背骨の問題についてです。

 

内容は、

 

━━━━━━  ここから  ━━━━━━

 

近頃、自律神経失調症のような症状がありネットで改善策を探していたところ、こちらのブログを見つけました。

 

西洋医学でなかなか改善されない症状がすっきり説明されていて、東洋医学ってすごいなと驚きながら読んでいます。

 

質問をよろしくお願いいたします。

 

 

 

背骨や首をポキポキ鳴らすのは良くないとの事ですが、鳴らそうとしなくても鳴ってしまう場合もやはり良くないのでしょうか?

 

出勤してロッカーに荷物を置こうと少し前傾姿勢になった時など、ほぼ毎日ポキポキ鳴ります。

 

鳴らしたくないけど普通の動作をしていて鳴ってしまうので心配になります。

 

改善策などありましたら教えていただけると幸いです。

 

━━━━━━  ここまで  ━━━━━━

 

この度は、キュアハウス悩み相談をご利用いただきありがとうございます。

 

感謝しています。

 

 

 

さて、今回の悩み相談は、普通の動作で、背骨や首がポキポキ鳴ってしまうということです。

 

これは、まだ自律神経失調症ではありませんが、ほっておくと本当に自律神経失調症になってしまうかもしれませんね!

 

 

 

キュアハウスのブログを読んでいただければお分かりの通り、自律神経は、背骨と背骨の間を出入りする神経です。

 

そして、今回の悩みである、背骨や首がポキポキなってしまうというものは、背骨が動きやすくなっているということです。

 

ただ単に動きやすいというものではなく、背骨の関節内で、ある点は動きやすく、ある点は動きにくい。

 

という、バランスの悪さが音を鳴らしているわけです。

 

要は、ほとんど動かしていない方向と、いつも動かしている方向の差が、関節ごとにあるということ。

 

そして、その関節の数が、音の数量だと思っていただければわかりやすいかと思います。

 

 

 

我々人間は、目で見える範囲で生活を考えています。

 

ですので、目で見える範囲には、手や足を動かすけれど、目で見えていない範囲に手足を動かすことは、極めて少ないと思います。

 

これが、関節内の差になるわけです。

 

 

背骨の音を改善する2つの方法

 

であるならば、改善するポイントは二つ。

 

  1. 動かしていない方向への運動量を増やす。
  2. いつも使っている筋肉に、対抗できる筋肉を全体的につけていく。

 

この2点を改善できれば、ポキポキなることは抑えることができます。

 

 

 

ただし、ポキポキ音が鳴っても、痛みやつらさがない。

 

もしくは、鳴っている背骨に、出入りしている自律神経と、関連のある内臓や器官に異常がない。

 

この場合は、あまり真剣に音を無くすための方法を取らなくてもいいかもしれません。

 

逆に、痛みもあり、内臓の問題も自覚されているのであれば、早めに改善すれば、問題はすべて解決するはずです。

頭痛を自力で改善するポイント集 首の痛みを自力で改善するポイント集
を『無料』でダウンロードする
この記事を書いている人
キュアハウス鍼灸治療院 中村幸生

キュアハウス鍼灸治療院 院長。
病院に通うたびに、薬だけが増え、検査をしても『原因不明』と言われる痛みや症状を、ただ取り除くような治療ではなく、生活習慣を見直し、患者さん自身が自力で治すための手段を手に入れ、2度と同じような目に合わないような身体と習慣を身に着けられる治療と情報を提供。

これまで、20年以上に渡り、数々の治療院で経験を積み、施術の実績は80,000人以上。口コミが口コミを呼び、2016年のリピート率は98.7%。

院長の詳しいプロフィール
著作
症状名の入力で他の記事も探せます
イイね! 0
読み込み中...
  2015.07.17
タグ:自律神経 | 背中 | 背骨 | 首
あなたの症状が治らない9つの理由 無料プレゼント中
必須項目に入力の上、送信ボタンを押して下さい。
入力が必要な項目は、残り0件です。
お名前 必須
姓   名
Mail 必須

30日で健康習慣を作る魔法のメール講座
あなたを悩ます症状は?決定版!症状別改善ポイント集を無料プレゼント中!

ブログランキング

  • 頭痛と胃痛が同時に...  胃痛と頭痛は、現代医療から見た場合、まったく違ったものですので、検査の仕方も...2017/04/09
  • 簡単な胃炎改善法病院では教えてくれ...  急に胃が痛んだり、胸やけを感じたり、ムカムカして食事が取れなくなる...2019/12/05
  • あばらの下が痛い時...  あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあるでしょうか...2017/12/14
  • 上腕の痛みの原因を...    上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多いと思います。...2017/12/15
  • 上腕三頭筋の痛みを...  上腕三頭筋の痛みが出る原因には、頚椎椎間板ヘルニアや頸肩腕症候群が有名なとこ...2018/01/23

Menu

  •  TOPへ
  •  料金一覧
  •  ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭痛や目・顎・耳の問題
  •  お客様の声
  •  アクセス
  •  お問い合わせ

ブログランキング

  • 頭痛と胃痛が同時に...  胃痛と頭痛は、現代医療から見た場合、まったく違ったものですので、検査の仕方も...2017/04/09
  • 簡単な胃炎改善法病院では教えてくれ...  急に胃が痛んだり、胸やけを感じたり、ムカムカして食事が取れなくなる...2019/12/05
  • あばらの下が痛い時...  あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあるでしょうか...2017/12/14
  • 上腕の痛みの原因を...    上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多いと思います。...2017/12/15
  • 上腕三頭筋の痛みを...  上腕三頭筋の痛みが出る原因には、頚椎椎間板ヘルニアや頸肩腕症候群が有名なとこ...2018/01/23
  • 〒103-0026
    東京都中央区日本橋兜町16-2MICビル4階
    日本橋駅から徒歩5分
  • 受付時間
    月・火・水・金・土 :AM11:00~PM8:00
    木 :PM4:00~PM8:00
  • 休診日 :日・祝日
    治療院紹介
    アクセス
  • キュアハウス鍼灸治療院 03-5641-6656
  • WEB予約
  • ご予約お問い合わせLINE

▲