キュアハウス鍼灸治療院

お電話でのご予約
03-5641-6656
24時間受付OK
WEB予約

キュアハウス鍼灸治療院

24時間受付OK
WEB予約
  •  TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭痛や目・顎・耳の問題
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
キュアハウス治療院-TOP > 首肩の痛みやしびれ > 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群 > 首のヘルニアと病院で診断されても痛みやしびれの原因はデスクワークかも?
悩んでいる症状で記事を探せます

首のヘルニアと病院で診断されても痛みやしびれの原因はデスクワークかも?

キュアハウス院長 中村幸生キュアハウス院長 中村幸生

 

 

デスクワークや受験勉強に集中していると、首から肩、そして、腕にかけての痛みやしびれが出てくることがあります。

 

整形外科を受診すると、首のヘルニアと言われるような症状です。

 

そのような痛みとしびれが伴う、ヘルニアではない症状(デスクワーク症候群)についてお話していきます。

 

【肩から首、腕にかけての痛みの原因となる3つの要素】

 

デスクワーク症候群とは、PC作業を行う人に多く現れる症状の事。

 

と言っても、私が勝手につけた名称ですが、侮ってはいけません。

 

最近、非常に多く診られる症例の一つで、おそらくこれからもっともっと多く出てくる症例だと思います。

 

 

 

まず、デスクワークで一番多いのが、PC作業。

 

 

そして、PCの画面を、覗き込むように頭が前に突っ込んだ状態で(TVやゲーム・読書も同じ)、長時間作業になることが多い。

 

そのため、頭の重さを支えるためには、首後側の筋肉が必要になります。

 

 

 

しかし、この筋肉を鍛えている人はほとんどいないため、疲労を起こしやすいのです。(この段階で、疲労感やだるさ、重さを感じるもの。)

 

その疲労に気付かず、PC作業を続行していると、首の後ろ側で頭を支えている筋肉が限界となり、少しずつ傷付き始め、痛みを発するようになるのです。(この痛みは筋肉痛のような痛み)

 

 

この痛みから逃れるように、首を傾けたり、変な姿勢を取っていると、背骨に歪みが現れます。

 

さらに、その姿勢を続けていると、筋肉や関節が歪んだ状態になれはじめ、筋肉も関節も歪みごと固まってしまいます。

 

すると、首のヘルニアのような症状が現れるようになるのです。

 

キュアハウス鍼灸治療院
 
2 Pockets
キュアハウス鍼灸治療院
https://curehouse.jp/nblog/senaka/back_pain_stress
薬漬け、病院漬けから解放された人生を取り戻しませんか?

 

首のヘルニアは、痛み・しびれ・感覚異常・運動麻痺などの症状を、主に肩から腕にかけて、大抵片側に特化して起こすもの。

 

これは、背骨と背骨の間から、自律神経、運動神経、知覚神経が出入りしているためなのです。

 

歪みとは、この背骨と背骨の間隔が変化することを意味し、間隔が狭くなると、それぞれの神経を圧迫する可能性が出てくる。

 

自律神経を圧迫すれば、内臓に異常をきたし、運動神経を圧迫すれば、筋肉が動きにくくなる。

 

また、知覚神経を圧迫すれば、痛みやしびれを感じることとなるわけです。

 

実際の首のヘルニアは、首の骨と骨の間にあるクッション(椎間板)が、歪みで押しつぶされ、関節外に飛び出した状態をいいます。

 

そして、その飛び出た部分が、どの神経を圧迫したのかで、症状が決まってくるのです。

 

【自律神経失調症がなかなか治らない理由と短期間で治す方法】

 

従って、デスクワーク症候群と首のヘルニアの症状はほぼ同じと捉えられるわけです。

 

実際、キュアハウスにデスクワーク症候群で来院した患者さんの中で、整形外科を受診した人は、ほぼ全員『首のヘルニア』と診断されています。

 

しかし、治療方法は、整形外科とは全く違うものになります。

 

なぜなら、首のヘルニアは、軟骨(椎間板)が飛び出しているため、無理な動きは禁物です。

 

従って、首のヘルニアの治療は、なるべく関節や筋肉を動かさないように、優しい刺激を入れていく必要があるのです。

 

かたや、デスクワーク症候群の場合は、首を支える筋力が落ちただけなので、炎症が治まったら、どんどん動かさなければならないのです。

 

首のヘルニアの場合でも、椎間板が元に戻った後に、筋力をつけなければならないケースがほとんどですが、椎間板が元の位置に戻れば、症状は消失するので、この時点で治療を終了してしまうことが多く、大事なリハビリを行わずに治ったと勘違いしている人が多いのが実情なのです。

 

痛みやしびれ等の症状は、治療で取り除くことができたとしても、筋力を付けることは、本人以外できるものではありません。

 

そのため、デスクワーク症候群の治療には、地道な筋力トレーニングが、一番重要になるのです。

 

 

しかし、この地道な作業を苦手とする人が多く、治りを遅らせてしまいます。

 

このような厄介な症状が、年々増えてきています。

 

PCは、便利なものですが、身体にとっては、悪いことが多いもの。

 

仕事以外では、なるべくPCから遠ざかり、身体を動かす習慣を身につけたいものです。

 

 

椎間板ヘルニアを自力で改善するポイント集
を『無料』でダウンロードする
この記事を書いている人
キュアハウス鍼灸治療院 中村幸生

キュアハウス鍼灸治療院 院長。
病院に通うたびに、薬だけが増え、検査をしても『原因不明』と言われる痛みや症状を、ただ取り除くような治療ではなく、生活習慣を見直し、患者さん自身が自力で治すための手段を手に入れ、2度と同じような目に合わないような身体と習慣を身に着けられる治療と情報を提供。

これまで、20年以上に渡り、数々の治療院で経験を積み、施術の実績は80,000人以上。口コミが口コミを呼び、2016年のリピート率は98.7%。

院長の詳しいプロフィール
著作
症状名の入力で他の記事も探せます
イイね! 0
読み込み中...
  2018.02.24
タグ:痛み | しびれ | ヘルニア | 首 | 病院 | 腕 | デスクワーク症候群 | 肩 | 診断 | 椎間板
あなたの症状が治らない9つの理由 無料プレゼント中
必須項目に入力の上、送信ボタンを押して下さい。
入力が必要な項目は、残り0件です。
お名前 必須
姓   名
Mail 必須

30日で健康習慣を作る魔法のメール講座
あなたを悩ます症状は?決定版!症状別改善ポイント集を無料プレゼント中!

ブログランキング

  • あばらの下が痛い時...  あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあるでしょうか...2017/12/14
  • 上腕の痛みの原因を...    上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多いと思います。...2017/12/15
  • 肩から首、腕にかけ...  あなたがもし、   原因不明の肩から首の痛み、そして 腕のしびれに...2017/12/13
  • 鎖骨の上が痛い原因...肩こりや首のコリを感じると、何となく押してしまいますよね!   この押...2016/07/17
  • 左肩から腕の痛みに...    肩から腕、指先にかけて痛みやしびれ、 違和感などがあ...2018/02/05

Menu

  •  TOPへ
  •  料金一覧
  •  ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭痛や目・顎・耳の問題
  •  お客様の声
  •  アクセス
  •  お問い合わせ

ブログランキング

  • あばらの下が痛い時...  あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあるでしょうか...2017/12/14
  • 上腕の痛みの原因を...    上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多いと思います。...2017/12/15
  • 肩から首、腕にかけ...  あなたがもし、   原因不明の肩から首の痛み、そして 腕のしびれに...2017/12/13
  • 鎖骨の上が痛い原因...肩こりや首のコリを感じると、何となく押してしまいますよね!   この押...2016/07/17
  • 左肩から腕の痛みに...    肩から腕、指先にかけて痛みやしびれ、 違和感などがあ...2018/02/05
  • 〒103-0026
    東京都中央区日本橋兜町16-2MICビル4階
    日本橋駅から徒歩5分
  • 受付時間
    月・火・水・金・土 :AM11:00~PM8:00
    木 :PM4:00~PM8:00
  • 休診日 :日・祝日
    治療院紹介
    アクセス
  • キュアハウス鍼灸治療院 03-5641-6656
  • WEB予約
  • ご予約お問い合わせLINE

▲