キュアハウス鍼灸治療院

お電話でのご予約
03-5641-6656
24時間受付OK
WEB予約

キュアハウス鍼灸治療院

24時間受付OK
WEB予約
  •  TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭痛や目・顎・耳の問題
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
キュアハウス治療院-TOP > 足腰の痛みやしびれ > 腰痛・ぎっくり腰 > 立ち上がる時の腰痛の原因と改善法
悩んでいる症状で記事を探せます

立ち上がる時の腰痛の原因と改善法

キュアハウス院長 中村幸生キュアハウス院長 中村幸生


 

腰痛には、さまざまな痛み方があります。

 

  • 前に曲げると腰に痛みが出たり
  • 振り返るときだけの腰痛だったり
  • 座っていると段々と腰が痛くなる

 

などなど、たくさんある腰痛のパターンから、今回は、

 

【立ち上がる時の腰痛】

 

に焦点を当てて解説していこうと思います。

 

キュアハウス鍼灸治療院
キュアハウス鍼灸治療院
https://curehouse.jp/nblog/back-pain/gikkurigoshi-taisaku
薬漬け、病院漬けから解放された人生を取り戻しませんか?

 

 

 

目次

  • 1.立ち上がる時の腰痛が弱点の治療業界
  • 2.立ち上がる時の腰痛の原因について
  • 3.立ち上がる時の腰痛を改善する方法
    • 1)腰の筋力アップ
    • 2)お腹と股関節の柔軟性アップ
  • 4.運動習慣がない間に座り続けた場合の対処法

1.立ち上がる時の腰痛が弱点の治療業界

 

このような立ち上がる突起に特化した腰痛に関しては、ここ数年、最も多くの人が経験している腰痛と言えます。

 

そして、このタイプの腰痛は、今後スタンダードになってくるタイプの腰痛です。

 

また、整形外科を筆頭に、接骨院や鍼灸院、整体院などに通ってもなかなか治らないという大きな問題も抱えているタイプの腰痛です。

 

なぜならば、このタイプの腰痛は、教科書に載っていないからです。

 

教科書に載っていないということは、教わっていないということで、『治し方がわからない』ということになります。

 

もちろん、原因に関しては、考えたことすらない先生が多いのが、『立ち上がる時の腰痛』なのです。

 

さらに、治療家側から、この手の腰痛を抱えた患者さんの腰を見ても、なかなか治療ポイントが見えてこないという特徴があります。

 

なぜならば、腰痛は腰痛でも治療ポイントは腰にないからです。

 

問題は、これまでの定番通りの腰痛治療として、腰椎や骨盤の矯正をしてしまったり、腰周辺に鍼を刺してしまうと、腰痛が悪化するという事態が起こることが多い特徴もあるのです。

 

あらゆる治療技術を取り入れ腰の痛みを取り除こうと努力しても、

 

一向に腰痛は改善されない

 

のです。

 

キュアハウス鍼灸治療院
キュアハウス鍼灸治療院
https://curehouse.jp/nblog/back-pain/gikkurigoshi-geninn
薬漬け、病院漬けから解放された人生を取り戻しませんか?

 

このような結果から、腰痛治療の結果、痛みを強めてしまった場合もあるかもしれません。

 

ここでは、このような現代医学の盲点ともいえる『立ち上がる時の腰痛』にポイントを絞り原因と対処法に関してお話していきます。

 

 

2.立ち上がる時の腰痛の原因について

 

さて、なぜ、このような腰痛が起きるのでしょうか?

 

それは、原因が、腰は腰でも、身体の後ろ側にある筋肉ではなく、前側にある筋肉だからです。

 

このブログを読み続けている人であれば、すでに理解されているかもしれません。

 

けれど、ほとんどの人が知らない、腰痛の原因。

 

その原因となるものが

 

【大腰筋】

 

という筋肉なんです。

 

 

 

この大腰筋という筋肉は、身体を前に曲げたり、足を上にあげたりするための筋肉です。

 

従って、座っているときに、縮んでいる筋肉ということになります。

 

その縮んだ状態で、大腰筋の柔軟性がないと、急に立ち上がる時に、大腰筋が固っていて伸びない時があります。

 

特に、座っている時間が長ければ長いほど、この大腰筋が固まるリスクは高くなります。

 

なぜなら、伸び縮みしていない筋肉の周辺は血流障害を起こしやすいからです。

 

血流障害はすなわち疲労回復不足になってしまいます。

 

疲労がたまっていると急な動きに対応できなくなります。

 

キュアハウス鍼灸治療院
キュアハウス鍼灸治療院
https://curehouse.jp/nblog/inomondai/pokkorionaka
薬漬け、病院漬けから解放された人生を取り戻しませんか?

 

しかし、椅子から立ち上がるときには、大抵、急に立ち上がるものです。

 

立ち上がるには、縮んだお腹側が伸びなければなりません。

 

その時には大腰筋がしっかりと伸びる必要があるのです。

 

けれど、大腰筋が固まっていたら?

 

そう、立ち上がる時に腰を伸ばそうとしても腰が伸ばせません。

 

そこで、お腹を伸ばすために必要以上に背筋を力ませることになります。

 

 

このための背筋力を常に鍛えていたら、難なく立ち上がることもできるでしょう。

 

でも、多くの場合、椅子から立ち上がるためのトレーニングなんて行う人はほぼいません。

 

お腹側の筋肉が固まっていれば固まっているほど、背筋力が必要になります。

 

背筋力がなければ、そこで筋肉に傷がつきます。

 

その傷が多くの場合腰の筋肉に起きることから腰痛が起こるわけです。

 

キュアハウス鍼灸治療院
 
2 Pockets
キュアハウス鍼灸治療院
https://curehouse.jp/nblog/senaka/back_pain_stress
薬漬け、病院漬けから解放された人生を取り戻しませんか?

 

確かに、腰の筋肉に傷がついているので、この手の腰痛に腰の処置は必要です。

 

ところが、いくら腰の傷を修復したところで、一向にお腹側の固さ、大腰筋の柔軟性が高まることはありません。

 

寝ている間にはよくなった気がする。

 

けれど、立ち上がろうとすると、やはり腰痛は出てきてしまう。

 

大事なことは大腰筋をいかに緩めていくか。

 

 

3.立ち上がる時の腰痛を改善する方法

 

要するに、立ち上がる時の腰痛は、腰の処置だけでなく、お腹側、特に大腰筋の処置をしっかりと行わなければ解決することはできないのです。

 

重要な対策としては、単純に

 

1)腰の筋力アップ

2)お腹と股関節の柔軟性アップ

 

となります。

 

1)腰の筋力アップ

 

腰の筋力アップとなると背筋を行う人が多いのですが、注意が必要です。

このような背筋運動は絶対にやってはいけません。

 

これではスタートポジションが『腰が伸びきって立ち上がった状態』と同じ姿勢になっています。

 

立ち上がる時の腰痛は、このスタートポジションに持っていくまでの筋力がないわけですので、このやり方ではなく、

 

 

 

 

⇒

 

 

 

上記のように、前かがみの状態から、腰を伸ばしていき、腰が反らないような体勢までの筋力を鍛えるのです。

 

2)お腹と股関節の柔軟性アップ

 

一方、大腰筋の柔軟性がないことが腰痛の原因になっていますので、腰の筋力ばかり鍛えていても意味がありません。

 

そこで、お腹と股関節の柔軟性を高め、柔らかい大腰筋を手に入れる方法をご紹介します。

 

まずは、以下のような姿勢を取ります。

 

この時に後ろ足の前側から下腹部にかけて、少し伸びている感じを得ながら深呼吸を行います。

 

 

続いて、膝を伸ばして、伸びをしながら後ろ側に引いている足の延長線上である下腹部が伸びるようにストレッチします。

 

 

柔軟性がかなりある場合には、下記の方法で下腹部をストレッチします。

 

 

まとめて行いたい場合には、こちらのような形で行ってみてください。

 

 

あくまでも大腰筋が伸びているかどうかが重要で、この形があくまでも重要と言っているわけではありません。

 

そして、重要なことは、座り続けることが多い限り、このような運動習慣を持つことが必要です。

 

 

 

4.運動習慣がない間に座り続けた場合の対処法

 

背筋を鍛えることも大腰筋の運動をすることもなく、椅子やソファーに座り続けてしまった場合には、いきなり立ち上がらないようにしてください。

 

立ち上がる時に腰痛を引き起こしやすい身体には、以下2つの条件がそろっているものです。

 

1)大腰筋が縮んでいる

2)背筋が弱っている

 

この状態を改善するための運動習慣がないまま、座り続けていれば、立ち上がる時に腰痛が出るのはほぼ間違いありません。

 

そんなときには、一旦以下のポーズを取りましょう。

 

 

もちろん、このポーズは、地面にしゃがんでいた時間が長かった場合です。

 

イスやソファーに長く座っていた場合には、座ったままで構わないので、できる限り身体を丸め、お腹側を縮め、背中側を伸ばすような姿勢を取り、しばらく深呼吸をすると、腰痛が発症するリスクを抑えてくれます。

 

このような方法をいつも頭の中に入れながら作業を行うと安心して立ち上がることができるようになります。

 

 

 

腰痛を自力で改善するポイント集
を『無料』でダウンロードする
この記事を書いている人
キュアハウス鍼灸治療院 中村幸生

キュアハウス鍼灸治療院 院長。
病院に通うたびに、薬だけが増え、検査をしても『原因不明』と言われる痛みや症状を、ただ取り除くような治療ではなく、生活習慣を見直し、患者さん自身が自力で治すための手段を手に入れ、2度と同じような目に合わないような身体と習慣を身に着けられる治療と情報を提供。

これまで、20年以上に渡り、数々の治療院で経験を積み、施術の実績は80,000人以上。口コミが口コミを呼び、2016年のリピート率は98.7%。

院長の詳しいプロフィール
著作
症状名の入力で他の記事も探せます
イイね! (1 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...
  2018.01.20
タグ:柔軟性 | 大腰筋 | 背筋 | 筋力アップ
あなたの症状が治らない9つの理由 無料プレゼント中
必須項目に入力の上、送信ボタンを押して下さい。
入力が必要な項目は、残り0件です。
お名前 必須
姓   名
Mail 必須

30日で健康習慣を作る魔法のメール講座
あなたを悩ます症状は?決定版!症状別改善ポイント集を無料プレゼント中!

ブログランキング

  • あばらの下が痛い時...  あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあるでしょうか...2017/12/14
  • 上腕の痛みの原因を...    上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多いと思います。...2017/12/15
  • 簡単な胃炎改善法病院では教えてくれ...  急に胃が痛んだり、胸やけを感じたり、ムカムカして食事が取れなくなる...2019/12/05
  • 肩から首、腕にかけ...  あなたがもし、   原因不明の肩から首の痛み、そして 腕のしびれに...2017/12/13
  • 風邪、咳、背中の痛み咳のしすぎで背中が...仕事で疲れていると風邪をひきやすくなります。   熱は治まっても、咳だ...2015/06/14

Menu

  •  TOPへ
  •  料金一覧
  •  ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭痛や目・顎・耳の問題
  •  お客様の声
  •  アクセス
  •  お問い合わせ

ブログランキング

  • あばらの下が痛い時...  あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあるでしょうか...2017/12/14
  • 上腕の痛みの原因を...    上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多いと思います。...2017/12/15
  • 簡単な胃炎改善法病院では教えてくれ...  急に胃が痛んだり、胸やけを感じたり、ムカムカして食事が取れなくなる...2019/12/05
  • 肩から首、腕にかけ...  あなたがもし、   原因不明の肩から首の痛み、そして 腕のしびれに...2017/12/13
  • 風邪、咳、背中の痛み咳のしすぎで背中が...仕事で疲れていると風邪をひきやすくなります。   熱は治まっても、咳だ...2015/06/14
  • 〒103-0026
    東京都中央区日本橋兜町16-2MICビル4階
    日本橋駅から徒歩5分
  • 受付時間
    月・火・水・金・土 :AM11:00~PM8:00
    木 :PM4:00~PM8:00
  • 休診日 :日・祝日
    治療院紹介
    アクセス
  • キュアハウス鍼灸治療院 03-5641-6656
  • WEB予約
  • ご予約お問い合わせLINE

▲