キュアハウス鍼灸治療院

お電話でのご予約
03-5641-6656
24時間受付OK
WEB予約

キュアハウス鍼灸治療院

24時間受付OK
WEB予約
  •  TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭痛や目・顎・耳の問題
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
キュアハウス治療院-TOP > 足腰の痛みやしびれ > 腰痛・ぎっくり腰 > バスケットボール部の中学生が腰痛になる原因と改善策
悩んでいる症状で記事を探せます

バスケットボール部の中学生が腰痛になる原因と改善策

キュアハウス院長 中村幸生キュアハウス院長 中村幸生

腰痛の改善法

バスケットボールを行う前には、必ずストレッチや体操など準備体操を行ってからプレーするものですが、準備できていない状態でプレーを始めてしまうと腰痛になることがあります。

 

しかも、身体を必要以上に動かしたスポーツの後には、ストレッチや柔軟体操など整理体操を行う人が少ないように感じます。

 

今回は、この辺の問題にで腰痛になるパターンと、成長期である中学生の部活動でバスケを行うことにより腰痛になるパターンについて分析していこうと思います。

 

 

 

その前に、

 

このような、質問が来ていますので、この回答と合わせて書いていこうと思います。

 

質問内容は、以下になります。

 

━━━━━ 頂いた相談内容 ━━━━━

 

私は中学2年生でバスケットボール部に所属しています。

 

練習前は柔軟やストレッチをするんですけど

 

走り込みや激しい運動をした後、腰が痛くなります。

 

どうすればよいでしょうか?

 

━━━━━━  ここまで  ━━━━━━

 

この度は、キュアハウスの悩み相談をご利用いただきありがとうございます。

 

今回の悩みは、バスケットボールの練習後に発症する腰痛とのことです。

 

そして、今中学2年生。

 

特に、走り込みや激しい運動をした後に、腰の痛みを感じるようです。

 

ただ、気になるのは、練習前は柔軟やストレッチをしているようですが、練習後には全くしていないように文面からは捉えられます。

 

私も、中学で野球をやっていましたが、練習後に柔軟やストレッチを行った記憶がありません。

 

ただ、私の時代は、まだ練習中に水を飲んではいけない。

 

という時代でもありました。

 

しかし、今は、大分世界から情報が入ってきているので、状況は変わっていると思います。

 

であるにもかかわらず、練習後に柔軟やストレッチをしていないというのは、かなり問題があるのでは?

 

と、感じてしまいます。

 

中学生と言えば、まだまだ成長著しい時期です。

 

ですので、筋肉を動かし、十分に疲れを取った後に、睡眠をしっかりとるようにしていけば、グングン成長が促進されます。

 

ところが、練習で身体を使い、疲労させるところまで持って行っても、その後は放置。

 

これでは、日々疲れがたまっていき、なかなか本来のパワーを使うことができません。

 

練習前の柔軟やストレッチというのは、あくまでも、練習中に怪我をさせないための予防であって、特別、柔らかさを作ったり疲れを取ったりする意味合いはほとんどありません。

 

むしろ、練習後に、使った筋肉のストレッチや全体の柔軟体操を行う方が、柔らかくしなやかな筋肉を作り、疲れを翌日に持ち込まないようにするために必要なわけです。

 

このことを知らずに、必死にスポーツをしている人は、かなり多いと思います。

 

特に、今回の中学生に関しては、身体は今、どんどん身長を伸ばそうとしている最中です。

 

そんな大事なときに、バスケットボールという素晴らしいスポーツを行い、身長を伸ばすために適した運動をしているにもかかわらず、練習で使った筋肉を有効に翌日以降、さらに使えるような準備ができていない。

 

これでは、腰の痛みが出てしまっても仕方ありません。

 

一番大事なことは、練習後のストレッチと柔軟体操です。

 

特に下半身の脚と腰の柔軟性を高めることが腰痛予防にも成長促進にもつながります。。

 

さらに、疲れがなかなか抜けない。

 

もしくは痛みが残ってしまう。

 

そんな時は、必ず、アイシングを行うようにしましょう。

 

痛みが軽い場合は、

 

エアーサロンパスEX80ml【第3類医薬品】【RCP】10P23Apr16価格:734円(税込、送料別)

 

このような、スプレー式の炎症止めを使いましょう。

 

痛みがひどい場合には、冷湿布を患部(痛い場所)に貼りその上から、

 

【氷のう/冷却バッグ】【セール20%OFF】【送料無料】AQUAオリジナルデザイン アイスバッグ おしゃれ氷のう 氷嚢 ひょうのう ICE BAG アイシングバッグ AQUA限定 オレンジページ価格:1280円(税込、送料無料)

 

このような、瞬間的に冷却するようなもので、徹底的に冷やしましょう。

 

始めは、メチャメチャ冷たく感じたり、奥の方に痛みを感じたりしますが、その痛みが抜けると、患部の痛みも軽減されていると思います。

 

このようなことを早期に行い、痛みがなくなったり、軽くなってからも、ひたすらストレッチや柔軟体操を行いましょう。

 

できれば、暇な時間全てを使って、身体を癒すことを徹底していけば、あっという間に、今感じている腰の痛みはなくなりますよ!

腰痛を自力で改善するポイント集
を『無料』でダウンロードする
この記事を書いている人
キュアハウス鍼灸治療院 中村幸生

キュアハウス鍼灸治療院 院長。
病院に通うたびに、薬だけが増え、検査をしても『原因不明』と言われる痛みや症状を、ただ取り除くような治療ではなく、生活習慣を見直し、患者さん自身が自力で治すための手段を手に入れ、2度と同じような目に合わないような身体と習慣を身に着けられる治療と情報を提供。

これまで、20年以上に渡り、数々の治療院で経験を積み、施術の実績は80,000人以上。口コミが口コミを呼び、2016年のリピート率は98.7%。

院長の詳しいプロフィール
著作
症状名の入力で他の記事も探せます
イイね! 0
読み込み中...
  2016.01.13
タグ:ストレッチ | 柔軟体操 | バスケットボール | スポーツ障害
あなたの症状が治らない9つの理由 無料プレゼント中
必須項目に入力の上、送信ボタンを押して下さい。
入力が必要な項目は、残り0件です。
お名前 必須
姓   名
Mail 必須

30日で健康習慣を作る魔法のメール講座
あなたを悩ます症状は?決定版!症状別改善ポイント集を無料プレゼント中!

ブログランキング

  • あばらの下が痛い時...  あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあるでしょうか...2017/12/14
  • 上腕の痛みの原因を...    上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多いと思います。...2017/12/15
  • 肩から首、腕にかけ...  あなたがもし、   原因不明の肩から首の痛み、そして 腕のしびれに...2017/12/13
  • 鎖骨の上が痛い原因...肩こりや首のコリを感じると、何となく押してしまいますよね!   この押...2016/07/17
  • 左肩から腕の痛みに...    肩から腕、指先にかけて痛みやしびれ、 違和感などがあ...2018/02/05

Menu

  •  TOPへ
  •  料金一覧
  •  ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭痛や目・顎・耳の問題
  •  お客様の声
  •  アクセス
  •  お問い合わせ

ブログランキング

  • あばらの下が痛い時...  あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあるでしょうか...2017/12/14
  • 上腕の痛みの原因を...    上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多いと思います。...2017/12/15
  • 肩から首、腕にかけ...  あなたがもし、   原因不明の肩から首の痛み、そして 腕のしびれに...2017/12/13
  • 鎖骨の上が痛い原因...肩こりや首のコリを感じると、何となく押してしまいますよね!   この押...2016/07/17
  • 左肩から腕の痛みに...    肩から腕、指先にかけて痛みやしびれ、 違和感などがあ...2018/02/05
  • 〒103-0026
    東京都中央区日本橋兜町16-2MICビル4階
    日本橋駅から徒歩5分
  • 受付時間
    月・火・水・金・土 :AM11:00~PM8:00
    木 :PM4:00~PM8:00
  • 休診日 :日・祝日
    治療院紹介
    アクセス
  • キュアハウス鍼灸治療院 03-5641-6656
  • WEB予約
  • ご予約お問い合わせLINE

▲