キュアハウス鍼灸治療院

お電話でのご予約
03-5641-6656
24時間受付OK
WEB予約

キュアハウス鍼灸治療院

24時間受付OK
WEB予約
  •  TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭・目・顎・耳の問題
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
キュアハウス治療院-TOP > 足腰の痛みやしびれ > 腰痛・ぎっくり腰 > 腰痛に温泉が効果的な場合の考え方
悩んでいる症状で記事を探せます

腰痛に温泉が効果的な場合の考え方

キュアハウス院長 中村幸生キュアハウス院長 中村幸生


 

腰痛の持病を持っていると、『何とか自力で治せないだろうか?』と、考え始めます。

 

そこで一番人気は、お風呂で温めるという簡単な方法。

 

そして、ほんの少しでもお風呂で腰を温め、腰痛が軽減した場合には、その次の段階として、温泉に出かけることが多くなるものです。

 

もちろん、温泉には、それぞれの泉質によって効果効能の違いがあります。

 

違いがありますが、多くは腰痛や椎間板ヘルニアに効果があるものです。

 

そんな腰痛に効果的な温泉で、完全回復はありえないのが腰痛の難しいところです。

 

ここでは、温泉や自宅のお風呂に入浴すると、腰痛が軽減した経験のあるあなたに、温泉以上に効果的な方法をお届けします。

 

キュアハウス鍼灸治療院
 
1 pocket
キュアハウス鍼灸治療院
https://curehouse.jp/nblog/back-pain/katakoshi/
薬漬け、病院漬けから解放された人生を取り戻しませんか?

 

 

 

目次

  • 1.なぜ温泉に入ると腰痛が軽減するのか?
  • 2.温泉地からあなたの自宅の距離感が腰痛の原因に
  • 3.腰痛対策には腰周辺の血流アップが決め手

1.なぜ温泉に入ると腰痛が軽減するのか?

 

温泉は、効果効能がそれぞれありますが、それ以上に身体の芯から温まるいうところが、腰痛改善のポイントとなります。

 

なぜ、腰痛に効果的なのかというと、多くの人が座ることを常態化しているからです。

 

人間がなぜ四足動物から立ち上がり二本足で歩くようになったかというと、遠くを見ながら歩くためですよね。

 

細かく追求したらもっともっと深い話になりますが、ここで人類の進化論を話していても意味がありませんので、先に進みます。

 

足腰というぐらい、人間の土台を表し、生きて行くためには欠かせないものと言えます。

 

足腰を動かすためには、筋肉や関節に十分な血液を流し、温めなければ、すぐに壊れてしまいます。

 

当たり前ですよね。

 

血液が流れなければ栄養摂取ができません。

 

ここでいう栄養摂取は食事とは違います。

 

食事でとった食材を消化吸収することで、栄養素となり、血管内を血液に乗せ、各細胞の新陳代謝を行うことで、筋肉や関節がスムーズに動くようになります。

 

ですので、栄養素が流れてこなければ、疲れ切った筋肉や関節となり、痛みを出すようになってしまうのです。

 

そういうことから、血液が十分に流れる環境が得られる温泉は、それだけ腰痛のような肉付きのいい場所を深部まで温める効能があると言えるのです。

 

キュアハウス鍼灸治療院
 
4 pockets
キュアハウス鍼灸治療院
https://curehouse.jp/nblog/back-pain/walk-back-5step/
薬漬け、病院漬けから解放された人生を取り戻しませんか?

 

 

 

2.温泉地からあなたの自宅の距離感が腰痛の原因に

 

せっかく温泉で、身体の深部まで温まり、腰痛が快方に向かったところで、自宅へ帰ると、帰宅途中から腰痛が再発することが多いものです。

 

なぜ、このようなことが起こるのかというと、先ほど話した進化論に逆らっているからです。

 

温泉に入り、腰回りが温まったということは、長く遠くへ歩いて行ける環境が整ったということになります。

 

なのに、温泉地から自宅へは、飛行機や電車、自動車などで自宅へ向かうようになります。

 

そう、、、

 

歩いてないんですよね。

 

座ってるんです。

 

しかも、何時間も同じ姿勢で固まっているのです。

 

せっかく温泉でゆるんだ筋肉や関節。

 

温泉で血流が改善し、筋肉や関節の新陳代謝が活発して爽快感があった腰回り。

 

ところが、帰宅中に同じ姿勢を取り続けていると、見る見るうちに、腰も股関節も太ももも、血流障害が起きてしまうのです。

 

中医学では、”不通即痛”という考えがあります。

 

翻訳すると、通るものが通らなくなるとすぐ痛みが出ますよということです。

 

要するに、血液の流れが止まると痛みが出ます。

 

脳梗塞も心筋梗塞もなぜ痛むのかというと血液が止まるからです。

 

腰は、生死を彷徨うような臓器がないので、そこまで重症化はしませんが、それでも痛みが出るのが普通なのです。

 

温泉に浸かっている時は、座ってても暖まりますが、温泉から出たら、じっとしている時間が長くなるほど血流障害が起きてしまうのです。

 

キュアハウス鍼灸治療院
キュアハウス鍼灸治療院
https://curehouse.jp/nblog/back-pain/youtsu-kaizen-11patern/
薬漬け、病院漬けから解放された人生を取り戻しませんか?

 

 

 

3.腰痛対策には腰周辺の血流アップが決め手

 

温泉で血流アップし、腰痛が軽減し、温泉地から帰宅している最中に腰痛が復活。

 

このようなタイプには、温泉へ行くよりももっと効果的な方法があります。

 

それは、腰周辺の運動習慣です。

 

特に柔軟性欠如が腰痛の原因になっていますので、いつでも柔軟性のチェックをしておく必要があります。

 

そこで、強い味方になるのがラジオ体操です。

 

ラジオ体操は動ける身体を表現しやすい体操です。

 

要するに、音楽に合わせてラジオ体操を無理なく大きくすべての動作が行える場合には、動きやすい身体を持っているという証明となります。

 

ただし、ラジオ体操のデフォルトのスピードでしか、ちゃんと動けない人もいます。

 

ゆっくりにしていくと、大きく動かすことができず、ギクシャクしてしまう事が多々あったりするのです。

 

それは、一時期有名となったインナーマッスルが不十分な状態の表れとなります。

 

ラジオ体操のスピードについていくには、身体表面の大きな筋肉が主導筋となります。

 

そのスピードを徐々に落としていき、蚊が止まってしまうほどの超スローペースに落としていくと、意外や意外、多くの人が、

 

『こんなスピードじゃ動けない!!』

 

と怒り出してしまうのです。

 

これが、

 

『私にはこんなスピードをコントロールする筋肉がないんだよ!!』

 

という意味になるのです。

 

大きい筋肉は、ほんの少しでも動けば血液を流す力が働きます。

 

しかし、細かい筋肉は、いくら動いても、血液を強く流すほどの力は働きません。

 

特に、インナーマッスルを働かすことさえなければ、大きなアウターマッスルの動きが止まった瞬間から冷えてしまうのです。

 

そういうことからも、温泉で腰痛緩和が可能だった経験がある腰痛で悩まれているあなたには、ラジオ体操を様々なスピードで、どの速さであっても、十分に大きく動かせる肉体を日々作るようにしてみてください。

 

これは、癖付けが最も重要です。

 

一旦できたから終わりではありません。

 

痛みが消えて安心している暇があったら、もっとゆっくり、もっとスピードアップと、様々なバリエーションでラジオ体操にチャレンジすることをおススメします。

 

 

 

 

腰痛を自力で改善するポイント集
を『無料』でダウンロードする
この記事を書いている人
キュアハウス鍼灸治療院 中村幸生

キュアハウス鍼灸治療院 院長。
病院に通うたびに、薬だけが増え、検査をしても『原因不明』と言われる痛みや症状を、ただ取り除くような治療ではなく、生活習慣を見直し、患者さん自身が自力で治すための手段を手に入れ、2度と同じような目に合わないような身体と習慣を身に着けられる治療と情報を提供。

これまで、20年以上に渡り、数々の治療院で経験を積み、施術の実績は80,000人以上。口コミが口コミを呼び、2016年のリピート率は98.7%。

院長の詳しいプロフィール
著作
症状名の入力で他の記事も探せます
イイね! 0
Loading...
  2017.09.20
タグ:血流 | 血液 | 温泉 | 効果 | 効能 | 新陳代謝
あなたの症状が治らない9つの理由 無料プレゼント中
必須項目に入力の上、送信ボタンを押して下さい。
入力が必要な項目は、残り0件です。
お名前 必須
姓   名
Mail 必須

あなたの症状が治らない9つの理由 無料プレゼント中
必須項目に入力の上、送信ボタンを押して下さい。 入力が必要な項目は、残り0件です。
お名前 必須
姓
名
Mail 必須
あなたを悩ます症状は?決定版!症状別改善ポイント集を無料プレゼント中!

ブログランキング

  • お尻(臀部)の筋肉がピクピク痙攣する2つの原因お尻(臀部)の筋肉... お尻の筋肉がピクピク痙攣。   病院へ行っても異常なし。 ...2013/01/13
  • 上腕の痛みの原因を見極めるために必要な3つのチェックポイント上腕の痛みの原因を...     上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多...2017/12/15
  • 足首捻挫がなかなか治らない理由と後遺症を残さないコツ足首捻挫がなかなか... 足首の捻挫は、誰もが経験する怪我の代表格です。   意外か...2017/05/24
  • あばらの下が痛い時に考えられる内臓の異常についてあばらの下が痛い時...   あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあ...2017/12/14
  • 背中の痛みの原因となる5つのストレスと3つの対策背中の痛みの原因と... 背中の痛みは、整形外科で様々な検査を受けても『原因不明』になることが多く...2017/04/26

Menu

  •  TOPへ
  •  料金一覧
  •  ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭・目・顎・耳の問題
  •  お客様の声
  •  アクセス
  •  お問い合わせ

ブログランキング

  • お尻(臀部)の筋肉がピクピク痙攣する2つの原因お尻(臀部)の筋肉... お尻の筋肉がピクピク痙攣。   病院へ行っても異常なし。 ...2013/01/13その他の症状
  • 上腕の痛みの原因を見極めるために必要な3つのチェックポイント上腕の痛みの原因を...     上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多...2017/12/15五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり, 首肩の痛みやしびれ
  • 足首捻挫がなかなか治らない理由と後遺症を残さないコツ足首捻挫がなかなか... 足首の捻挫は、誰もが経験する怪我の代表格です。   意外か...2017/05/24足首から先の問題, 足腰の痛みやしびれ
  • あばらの下が痛い時に考えられる内臓の異常についてあばらの下が痛い時...   あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあ...2017/12/14その他の痛み
  • 背中の痛みの原因となる5つのストレスと3つの対策背中の痛みの原因と... 背中の痛みは、整形外科で様々な検査を受けても『原因不明』になることが多く...2017/04/26背中の問題, 首肩の痛みやしびれ
  • 〒103-0026
    東京都中央区日本橋兜町16-2MICビル4階
    日本橋駅から徒歩5分
  • 受付時間
    月・火・水・金・土 :AM11:00~PM8:00
    木 :PM4:00~PM8:00
  • 休診日 :日・祝日
    治療院紹介
    アクセス
  • キュアハウス鍼灸治療院 03-5641-6656
  • WEB予約
  • ご予約お問い合わせLINE

▲