キュアハウス鍼灸治療院

お電話でのご予約
03-5641-6656
24時間受付OK
WEB予約

キュアハウス鍼灸治療院

24時間受付OK
WEB予約
  •  TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 治療院紹介
  • 料金一覧
  • 治療案内
  • Web予約
  • ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭痛や目・顎・耳の問題
  • 無料プレゼント
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
キュアハウス治療院-TOP > 足腰の痛みやしびれ > 腰痛・ぎっくり腰 > 歩くと腰が痛い5つの原因
悩んでいる症状で記事を探せます

歩くと腰が痛い5つの原因

キュアハウス院長 中村幸生キュアハウス院長 中村幸生



 

歩くと健康に良さそうですけど、歩くたびに腰が痛くなると歩く意欲もなくなりますよね?

 

ところが、病院で腰を検査してもらっても、診断結果は『異常なし』。

 

  • 湿布や鎮痛剤をもらっても改善しない
  • いつも歩くたびに腰が痛くなり悩んでいる
  • 運動不足は理解している
  • どのような運動をすれば改善できるのかがわからない

 

病院で医師に聞いても「そんなに痛いのなら歩かない方がいい」と言われるだけ。

 

一体どうすれば、普通に歩けるのだろうか?

 

そんなあなたに、歩くと腰が痛い5つの原因について説明していきます。

 

普段は腰に痛みがなく、歩くと腰が痛い。

 

なぜ、座っていたり、寝ていたりするときは、痛くないのに、歩く時だけ痛みが出てしまうのか?

 

その理由には、以下のような5つの原因が潜んでいるからです。

 

歩くと腰が痛い原因を早めに見つけ出し、適切に処置できれば、腰痛は出なくなります。

 

ところが、腰痛治療だけ受けていると、その場限りの治った感しか得ることができません。

 

キュアハウス鍼灸治療院
 
4 Pockets
歩くと腰が痛い時に知っておきたい5つの対策
https://curehouse.jp/nblog/back-pain/walk-back-5step/
 歩きたいけど、歩くたびに腰が痛くなり、歩くのが怖い。 そんな歩くことと腰の痛みが絡む腰痛というものは、いろいろあります。 まずは、腰の痛みが出る原因についてはこちらでお伝えしていますので、参考にしてください。    実は、この5つの原因だけ知っていても使い物にはなりません。 歩くと発症する腰痛に関しては、腰に痛みが出るタイミングが重要になります。  腰痛を感じるタイミングは様々ありますが、代表的な5つのケースを取り上げて、それぞれの対策をお伝えしていま...

 

 

 

目次

  • 1.長く歩くための筋力が脚にない
  • 2.立ち続けたり歩き続けるための筋力が腰にない
  • 3.骨盤の固さや歪みが歩きの邪魔になっている
  • 4.歩き方に見合った筋肉バランスではない
  • 5.筋肉の柔軟性不足
  • まとめ

1.長く歩くための筋力が脚にない

 

長時間歩くということは、それだけ長い時間体重をかけても大丈夫な筋力が必要になります。

 

その筋力がないと、筋肉疲労が現れます。

 

特にふくらはぎや、足底筋、そして太腿の筋肉が、疲労を起こすわけです。

 

足腰という言葉がある通り、身体の土台部分を表しますので、足の筋肉が疲労を起こすと、代理で腰の筋肉が体重を支えることになります。

 

そこで感じるのが腰痛なんです。

 

もちろん、その前に足がつる人もいれば、ふくらはぎが痛くなる人もいます。

 

足の痛みが出ることなく、疲労の蓄積から腰にダメージを伝えるようになった時に腰痛を起こすことになるのです。

 

 

2.立ち続けたり歩き続けるための筋力が腰にない

 

歩くという動作は、ずっと立ち続けていることと、同じような身体の使い方をしていることになります。

 

そのためには、腰の筋力がなければ、体重を支えきれません。

 

脚に筋力が豊富にあっても、腰になければ、足が疲れる前に腰が疲れてしまいます。

 

疲れた筋肉は血液を流すことができません。

 

血液を流せなくなった場所は新陳代謝ができず、疲労物質を抜き取ることができません。

 

そのまま使い続けると疲れている筋肉に傷がつき、痛みを発症するようになるのです。

 

これが歩いている時の腰の痛みということになるわけです。

 

 

3.骨盤の固さや歪みが歩きの邪魔になっている

 

歩くということは、股関節を動かすという運動でもあります。

 

股関節は骨盤にある大きな関節です。

 

骨盤に歪みがあると、股関節がスムーズに動かなくなる時があります。

 

すると、脚がスムーズに動かせなくなるので、歩く動作が不自由になります。

 

その状態をカバーするために、少し歩きやすくなるように腰の筋肉を使い始めます。

 

普段とは違う歩き方、筋肉の使い方をするため、腰の筋肉に対する負担が強くなり腰に痛みが出てしまうことがあります。

 

また、骨盤の固さというのは、股関節の固さとも言えるのですが、骨盤周辺の筋肉が動きにくい状況を表します。

 

骨盤周辺が固まっていて動きにくいわけですから、股関節も動きにくくなってしまいます。

 

そのため、歪みのパターン同様、腰に負担をかけることになり腰痛が発症するわけです。

 

 

4.歩き方に見合った筋肉バランスではない

 

歩くためには、手足を前後に振り子のように振る必要があります。

 

また、力強く歩くためには、膝を高く上げたりしながら動いていきます。

 

そして、歩くための筋力と、動かすための柔軟性というものを併せ持っていないと、脚を動かし続けることはできません。

 

例えば、膝を高く上げる動きが正しい歩き方と勘違いされている場合には、歩く時に意識して、膝を高くあげようと思うでしょう。

 

その思いとは裏腹に、膝を高く上げるための筋力がなければ、どこかが疲れ始めます。

 

その『どこか』が、お腹であったり腰であったりすれば、歩いている時の腹痛や腰痛の原因となるわけです。

 

 

 

5.筋肉の柔軟性不足

 

筋肉の柔軟性はすべての動きに共通で重要なものとなります。

 

身体を動かし続ける上で、

 

筋肉の柔軟性が欠如している場合には、血液がうまく回らず疲れやすい状態になります。

 

筋肉の柔軟性があれば、動けば動くほど血液は流れやすくなり、新陳代謝が盛んになり、疲れにくくなります。

 

とは言っても取り入れている栄養量が足りなければ途中でガス欠を起こしますので、柔軟性さえあればスタミナ満点ということではありません。

 

血液の流れが悪いところは疲労が起き、筋肉を傷つけやすくなりますので、歩いている間に、腰周辺に血行障害が起きれば、腰痛の元ということになるのです。

 

 

ここで挙げた歩くと腰が痛くなる原因は、単なる一例にしかすぎません。

 

もちろん、どのタイプも病院での検査ではほぼほぼ異常が見つかることはありません。

 

病院で診断されてもなお、痛みが引かないことも多くあります。

 

そんな治らない腰痛を改善するならこちらから。

 

オンライン予約はこちら

 

 

 

まとめ

●長く歩くための筋力が脚にない
 足の筋力不足により歩き続けると腰に負担がかかり腰痛の原因になっている

 

●立ち続けたり歩き続けるための筋力が腰にない
 立ち姿勢を維持するための腰の筋力不足が歩く時の腰の痛みの原因になっている

 

●骨盤の固さや歪みが歩きの邪魔になっている
骨盤の固さや歪みによって歩く時の筋肉の動きがバランスよく取れなくなり腰痛の原因となっている

 

●歩き方に見合った筋肉バランスではない
 歩く動きに見合った筋肉をバランスよく持っていないことで、歩くと腰痛の原因になっている

 

●筋肉の柔軟性不足
筋肉の柔軟性不足により、歩いている時に新陳代謝が取れず、腰に柔軟性がなければ腰痛の原因となる

 

 

歩くと腰が痛い原因はなんとなくでも理解できたでしょうか?

 

ここまで理解が進んで、対策がわからなければ意味がないですよね?

 

そんなすぐさま対策方法を知り、根本原因から腰痛改善を目指したいあなたは、こちらも合わせて読んでみてください。

 

キュアハウス鍼灸治療院
 
4 Pockets
歩くと腰が痛い時に知っておきたい5つの対策
https://curehouse.jp/nblog/back-pain/walk-back-5step/
 歩きたいけど、歩くたびに腰が痛くなり、歩くのが怖い。 そんな歩くことと腰の痛みが絡む腰痛というものは、いろいろあります。 まずは、腰の痛みが出る原因についてはこちらでお伝えしていますので、参考にしてください。    実は、この5つの原因だけ知っていても使い物にはなりません。 歩くと発症する腰痛に関しては、腰に痛みが出るタイミングが重要になります。  腰痛を感じるタイミングは様々ありますが、代表的な5つのケースを取り上げて、それぞれの対策をお伝えしていま...

 

腰痛を自力で改善するポイント集
を『無料』でダウンロードする
この記事を書いている人
キュアハウス鍼灸治療院 中村幸生

キュアハウス鍼灸治療院 院長。
病院に通うたびに、薬だけが増え、検査をしても『原因不明』と言われる痛みや症状を、ただ取り除くような治療ではなく、生活習慣を見直し、患者さん自身が自力で治すための手段を手に入れ、2度と同じような目に合わないような身体と習慣を身に着けられる治療と情報を提供。

これまで、20年以上に渡り、数々の治療院で経験を積み、施術の実績は80,000人以上。口コミが口コミを呼び、2016年のリピート率は98.7%。

院長の詳しいプロフィール
著作
症状名の入力で他の記事も探せます
イイね! (1 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...
  2017.03.09
タグ:血流 | 筋肉 | 柔軟性
あなたの症状が治らない9つの理由 無料プレゼント中
必須項目に入力の上、送信ボタンを押して下さい。
入力が必要な項目は、残り0件です。
お名前 必須
姓   名
Mail 必須

30日で健康習慣を作る魔法のメール講座
あなたを悩ます症状は?決定版!症状別改善ポイント集を無料プレゼント中!

ブログランキング

  • あばらの下が痛い時...  あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあるでしょうか...2017/12/14
  • 上腕の痛みの原因を...    上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多いと思います。...2017/12/15
  • 簡単な胃炎改善法病院では教えてくれ...  急に胃が痛んだり、胸やけを感じたり、ムカムカして食事が取れなくなる...2019/12/05
  • 肩から首、腕にかけ...  あなたがもし、   原因不明の肩から首の痛み、そして 腕のしびれに...2017/12/13
  • 風邪、咳、背中の痛み咳のしすぎで背中が...仕事で疲れていると風邪をひきやすくなります。   熱は治まっても、咳だ...2015/06/14

Menu

  •  TOPへ
  •  料金一覧
  •  ブログ
    • 自律神経失調症
      • 自律神経失調症
      • パニック障害
      • うつ病
      • 更年期障害
      • 動悸
      • 睡眠障害・不眠症
    • 生活習慣病
      • ガン
      • 高血圧
      • コレステロール
      • 肥満
      • 不整脈
    • アレルギー性疾患
      • アレルギー性鼻炎・花粉症
      • アトピー性皮膚炎
      • じんましん・湿疹
    • 婦人科系の問題
      • 女性器のガン
      • 不妊症
      • 妊娠・出産による諸症状
      • 子宮筋腫・卵巣嚢腫
      • 月経前症候群(PMS)
      • 生理不順
      • 生理痛
      • 貧血
      • 睡眠障害・夜間のトイレ
    • 老化現象
      • 節々の痛みや不具合
      • 認知症・物忘れ
      • ロコモティブシンドローム
      • 難聴・耳鳴り
      • 老眼
    • 首肩の痛みやしびれ
      • 頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
      • 五十肩・肩関節の問題・肩コリ・首こり
      • 肘や手首の問題
      • 背中の問題
      • 頭痛や目・顎・耳の問題
  •  お客様の声
  •  アクセス
  •  お問い合わせ

ブログランキング

  • あばらの下が痛い時...  あなたは、あばら骨(肋骨)の下が痛いということを経験したことがあるでしょうか...2017/12/14
  • 上腕の痛みの原因を...    上腕の痛みを感じた経験を持っている人は、意外に多いと思います。...2017/12/15
  • 簡単な胃炎改善法病院では教えてくれ...  急に胃が痛んだり、胸やけを感じたり、ムカムカして食事が取れなくなる...2019/12/05
  • 肩から首、腕にかけ...  あなたがもし、   原因不明の肩から首の痛み、そして 腕のしびれに...2017/12/13
  • 風邪、咳、背中の痛み咳のしすぎで背中が...仕事で疲れていると風邪をひきやすくなります。   熱は治まっても、咳だ...2015/06/14
  • 〒103-0026
    東京都中央区日本橋兜町16-2MICビル4階
    日本橋駅から徒歩5分
  • 受付時間
    月・火・水・金・土 :AM11:00~PM8:00
    木 :PM4:00~PM8:00
  • 休診日 :日・祝日
    治療院紹介
    アクセス
  • キュアハウス鍼灸治療院 03-5641-6656
  • WEB予約
  • ご予約お問い合わせLINE

▲